インターンシップ募集企業一覧
アルミニウム関連産業で、インターンシップを募集している企業を紹介いたします。
募集の詳細等は希望される企業の連絡先まで、直接お問い合わせください。
企業名 | 実習場所 | 募集内容 | 連絡先 |
---|---|---|---|
株式会社アーレスティ https://www.ahresty.co.jp/ | 本社テクニカルセンター (愛知県豊橋市) | 内容:自動車業界研究、工場・テクニカルセンター見学、設計勉強会、座談会、グループワーク、先輩社員懇親会 備考:宿泊費支給(遠方者)、交通費支給(上限有り) 毎年8月~1月の期間で開催中!応募・詳細日程はマイナビより (お問い合わせはメールアドレスにお送りください) | ヒューマンリソース部 人事キャリア課採用チーム宛 電話:0532-65-2170 ahresty_hr0@ahresty.com |
エス・エス・アルミ株式会社 https://www.ss-alumi.co.jp/ アサヒセイレン株式会社 | エス・エス・アルミ 技術開発センター (滋賀県東近江市平柳町514) 他、グループ会社・工場など | [対象]理系の高専4,5年生:若干名 大学3,4年生、大学院生:若干名 [時期]7~9月の1週間(4泊5日)、宿泊先は会社が手配します [概要]テーマ「アルミニウム合金の作製履歴と合金特性との関係」 以下は標準的なメニュー(サンプル)です。 1日目:会社紹介、オリエンテーション、滋賀工場見学技術開発センター紹介 2日目:実習(溶解、鋳造) 3日目:実習(熱処理、特性評価) 4日目:実習(特性評価、プレゼン原稿作成) 5日目:実習(プレゼンテーション) | インターンシップ担当:小林 丈留 TEL:06-6532-3310 電子メール:t-kobayashi@ss-alumi.co.jp |
MAアルミニウム株式会社 https://www.ma-aluminum.com/ | 本社 富士製作所(静岡県裾野市)・オンライン | 8月よりインターンシップやオープン・カンパニーを実施予定です。申し込みおよび詳細は、当社採用サイトよりご確認ください。(https://www.maalumi-recruit.com/) ※「採用情報(新卒採用)」欄記載のリンク先に各種情報を掲載しています。 ■インターンシップ 本社 富士製作所にて「研究開発」または「生産技術」の仕事を体験いただきます。参加希望者と実施日を個別に調整の上、受け入れを実施いたします。そのため当日ご参加いただくプログラムは、参加希望者が興味のある分野を中心に、オーダーメイドで作成します。 ■オープン・カンパニー 業界説明や会社説明、先輩社員との座談会の場を設けたオンライン開催のイベントとなります。8月以降に複数開催日を設ける予定ですので、ご参加可能な日程をご予約ください。 ※上記は予告なく募集の停止、内容の変更を行う可能性がございます。あらかじめご了承ください。(2025年3月7時点情報) | 管理部 人事グループ 採用事務局 TEL:055-992-1211 メール:alsaiyou@malco.co.jp |
株式会社 片木アルミニューム製作所 https://katagi-al.co.jp/ | 大阪府泉南市信達市場2045番地 鳥取県西伯郡大山町所子字押平道802 | 高等専門学校(金属・機械・電気):若干名 理系大学生・理系大学院生 学部3年生、大学院生1年生:若干名 詳細は別途問い合わせ | 総務・経理部 麥谷 浩生(ムギタニ ヒロキ) info@katagi-al.co.jp TEL:072-483-5555 FAX:072-482-1133 |
株式会社神戸製鋼所 https://www.kobelco-gr.jp/ | 当社各拠点: 栃木県真岡、三重県いなべ、山口県長府、 神奈川県藤沢、大阪府茨木、兵庫県(高砂、加古川、神戸) | 実施期間(予定) 2025年8月25日~9月5日(2weeks)と12月8~12日(1week)の長期インターンシップを開催いたします。 募集要項 その他 | 人事労政部 インターンシップ事務局 internship@kobelco.com |
堺アルミ株式会社 https://www.sakaial.co.jp/ | 本社堺工場 | ➤プログラム(1day) 工場(製造工程・検査工程)・製品展示室の見学 社員との座談会 ほか ➤実施時期:通年受入可 ➤交通費:実費支給(公共交通機関) ➤対象:学部・学科・学年不問 ※その他ご不明点は別途お問い合わせください | 総務部総務人事グループ 長谷川拓也 メール:hasegawa.takuya@sakaial.co.jp TEL:072-225-2111 |
三協立山株式会社 https://www.st-grp.co.jp/ | 富山県(本社、工場)、オンライン (プログラム内容による) | 【実施時期】8月下旬 【形式】5days(対面) 【対象学部】理系学科系統 【内容】会社説明、工場見学、就業体験(※1)、グループワーク、座談会を予定 ※1:就業体験は複数のコースを設定(過去のコース例) 「商品設計:図面作成(2D・3DCAD)、加工品の見積作成」、「加工技術:加工プログラム作成、機械加工」、 「形材技術:アルミの押出・皮膜の試験」、 「金型設計:金型作成(3DCAD)、構造解析」、 「MI開発:プログラミングを用いたデータ分析と画像処理」、「性能評価:製品の評価(電気)、試験」、 「リサイクル:リサイクル材(アルミ、樹脂)の評価、試験」、「環境技術:材料の断熱性能シミュレーション」など 【交通費・宿泊費】社内規定に基づいて支給(上限あり) ――――――――――――――――――― 【実施時期】8月、2月に開催予定 【形式】1dayオープンカンパニー(オンライン) 【内容】会社概要説明、若手社員との座談会などを予定 ――――――――――――――――――― 詳細については下記よりご確認ください。 https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp74269/is.html | 人事部 インターンシップ担当 TEL:0766-20-2111 saiyo@st-grp.co.jp |
株式会社 大紀アルミニウム工業所 http://www.dik-net.com/ | テクニカルセンター、大阪本社 | 時期:(開催期間:7月下旬~9月上旬頃に2日間で予定) 人数:若干名 内容:合金配合計算体験、サンプル試験体験など | 担当者:小松恭平 06-6444-2751 komatsu@dik-net.com |
株式会社 東京軽合金製作所 https://www.ryobi-group.co.jp/tk/index.html | (株)東京軽合金製作所本社工場 埼玉県行田市 | 内容:低圧鋳造およびダイカスト鋳造の製造工程(設計から製品仕上げ・検査)を実習し、鋳造に関する理解を深める。 対象:全学年・学科不問 時期:調整します。ご相談ください。 交通費:実費支給 食事:社員食堂利用(食券代支給) その他:作業着等保護具支給します。 別途、①オンラインでの会社説明会 ②工場見学会など、ご希望に合わせ開催しています。 | 〒361-8510 埼玉県行田市富士見町1-21-1 総務部 人事課 インターンシップ担当 電話番号 048-554-3331 |
東洋アルミニウム株式会社 https://www.toyal.co.jp/ | 大阪・茅ヶ崎・群馬・奈良等 | 詳細については別途お問い合わせください。 ※内容は変更となる場合がございます。何卒ご了承ください。 ※27卒向け(2025年度開催)のインターンシップについては、2025年6月頃マイナビに掲載を予定しております。 —————————————————- 対象:2027年卒業見込みの理系学生(学部学科問わず) 人数:各日10名ほど 時期:8月~9月頃を予定(2日程ほど開催予定) 内容:工場見学、若手社員との座談会などを予定しております。 交通費・宿泊費:全額実費支給 —————————————————- | 東京人事チーム 泉 メール:jinji-saiyo@toyal.co.jp |
日軽エンジニアリング株式会社 https://sne.co.jp/recruit/adoption/internship.html | 本社 (東京都港区新橋 1-1-13 アーバンネット内幸町ビル) | 日程:8月下旬 内容:都市景観、土木・建築製品の設計補佐(予定) 1日目 会社概要、実績見学 2日目 実測体験 3日目 実績見学等 4日目 工場見学等 5日目 発表 | ご希望の方は、メールにてご連絡ください。 メール:ne-recruit2026@sne.co.jp |
日本軽金属株式会社 https://www.nikkeikin.co.jp/ | 静岡県、愛知県、千葉県、新潟県、長野県、 オンライン(Zoom) | 対象学科:物質工学系、材料系(金属材料他)、機械系、化学系(有機、無機、分析化学ほか)、電気系、土木系ほか 対象学年:学士3年・4年、修士、博士、高専専攻科1年(その他の学年は要相談) ■夏季 | 人事部インターンシップ担当:崎本 〒105-8681東京都港区新橋⼀丁⽬1番13号アーバンネット内幸町ビル TEL: 03-6810-7182 メール:nlmsaiyo-master@nikkeikin.co.jp |
BBSジャパン株式会社 https://bbs-japan.co.jp | 本社工場 富山県高岡市福田六家525 | ■募集内容 対象学部:全学部 対象学年:全学年 ■開催時期 8月から9月上旬ごろに仕事説明会およびインターンシップを開催 ■プログラム ・会社説明 ・工場見学 ・ワークショップ ■交通費 交通機関利用の場合は実費に基づいて支給。 自家用車の距離に応じて支給(弊社規定単価×距離km) ■リクルートサイト https://bbs-recruit.jp/ 仕事内容や先輩社員の働き方に関しては上記リクルートサイトをご覧ください | 人事部 人事課 担当者 電話番号:0766-31-0021 メールアドレス:bbs-jinji@bbs-japan.co.jp |
広島アルミニウム工業株式会社 https://www.hai.co.jp/ | 広島県 (安佐北区、安芸高田市、北広島町) | <実習内容> ■設計業務体験(3DCADを用いた鋳造製品設計、金型設計体験等) ■素材技術業務体験(ダイキャスト鋳造、湯道法案/解析業務体験等) ■技術開発業務体験(試験評価、品質評価、テストピース型で鋳造実習等) ■加工技術業務体験(アルミ製品加工、NCプログラミング実習等) ■設備技術業務体験(生産ライン設備内製化業務体験、協働ロボット等) <実習時期> 毎年7月~翌年2月まで 2days、5daysにて実施しております。 <申込方法> 毎年マイナビにて申込を受付しております! | 広島アルミニウム工業総務部人事課 採用チーム recruit@hai.co.jp |
不二サッシ株式会社 https://www.fujisash.co.jp/ | 千葉工場:千葉県市原市八幡海岸通13 東京本部:東京都品川区西五反田4丁目32番1号 | ■募集内容 対象学部:全学部 対象学年:全学年 ■開催時期 千葉工場:8月から9月上旬ごろに10日間の職場体験 東京本部:8月から1day仕事体験開催 ■プログラム 千葉工場:会社説明、工場見学、ワークショップ 東京本部:会社説明、グループワーク、バーチャル街歩き体験、若手社員との懇談会 ※全て対面での実施となります ■交通費 交通機関利用の場合は当社規定に基づいて支給(共通) ■応募方法 参加をご希望される場合、10日間の職場体験は直接ご連絡いただく形となりますが、1day 仕事体験はマイナビからもお申込みが可能です。 | 総務人事部:荒木田 TEL:03-6867-0770 メール:recruit@fujisash.net |
本田金属技術株式会社 https://www.hondakinzoku.co.jp/ | 本社・川越工場 (埼玉県川越市大字的場1620) | 【内容】 ◆オリエンテーション(自己紹介・会社説明) ◆設計業務体験 ◆開発部見学 【実施時期】8~9月 | 本田金属技術株式会社 管理部 人事ブロック 相田 TEL:049-231-1521(代表) メール:saiyou@hondakinzoku.co.jp |
本多金属工業株式会社 https://www.hondalex.co.jp/ | 恵那工場(岐阜県恵那市)、稲沢工場(愛知県稲沢市) | 【内容】 ・会社説明、工場見学 ・希望職種別プログラム (押出、アルマイト、品証 等) 【実施時期】 ・随時実施(お互いの都合の良い日で調整) 【形式】 ・1day開催 【交通費】 ・公共交通機関往復運賃を支給 ※恵那工場はJR恵那駅から車で送迎有り 【日当】 ・支給無し(昼食はお弁当を支給) 【対象】 ・全学年・学科不問 【その他】 ・ご希望の際は当社メールアドレス宛にご連絡ください ・オープンカンパニーはリクナビ上で募集しております | 管理グループ 総務チーム 福沢正己、山田大治郎 TEL)052-251-4811 FAX)052-251-0076 メール)soumu@hondalex.co.jp |
株式会社UACJ http://www.uacj.co.jp/ | R&Dセンター 愛知県名古屋市港区千年3-1-12 | 募集分野:金属材料系・物質工学系・機械系・化学系・電気系、情報系 学年:高専専攻科1年、学士3年、修士1年、博士2年 人数:10名~15名程度 期間:2025年8月末~9月上旬の1~2週間(別途問い合わせください) テーマ:未定(専攻等に応じ複数設定の予定) 交通費:会社負担(会社規定額にて別途支給) 宿泊費:会社負担(社員寮等をご利用いただく予定) 日当:支給なし | 人事部 扇 博史 TEL:080-8417-6625 saiyo@uacj.co.jp |
理研軽金属工業株式会社 https://www.rikenkeikinzoku.co.jp/recruit/index.html | 本社 (静岡市駿河区曲金3-2-1) | Open Company & Career Study ■■RIKENの「しごと。」を知る■■ 【実 施 日】 | 管理部 総務人事課 市川・海野 TEL:054-281-1111 saiyo@rikenkeikinzoku.co.jp |
YKK AP株式会社 https://recruiting-ykkap.com/ | 富山県/東京都/オンライン (プログラムにより実施形態・場所が異なります) | 対象学部:機械・電気電子・情報・建築・材料化学・他理系学科系統 開催時期:2025年8月下旬~9月中旬の5日間(プログラムにより異なる) 内容:以下プログラムごと実施 ①生産技術(塑性加工・機械加工)/富山 ②材料開発(金属材料の開発・試験)/富山 ③カーテンウォール設計/富山・東京 ④製造設備開発(機械・電装・システム)/富山 | YKK AP採用窓口 TEL:03-3864-2141 Mail:s_jinjibu@ykkap.co.jp |
和伸工業株式会社 http://www.washin-k.co.jp | 本社工場 大阪府堺市美原区多治井841 | 高等専門学校(金属・機械・電気): 若干名 大学(金属・機械・電気) : 若干名 大学院(金属・機械・電気) : 若干名 通年受入可 | 総務課 担当者: 田村 太志 tamura@washin-k.co.jp 電話:072-361-1835 |