特別出張講義のご案内
特別出張講義のご案内
当協会は、軽金属学会の協力のもと、アルミニウム産業における産業の歴史、研究開発、プロセス技術開発、製品技術開発、環境技術、新素材開発などについて、大学関係者の方々に正しく理解していただくことを目的として、平成18年度下期より各大学の材料系学科を対象に特別出張講義を実施することになりました。
将来はアルミニウム産業が幅広い専門分野に立脚していることに鑑み、機械、化学、電気電子などの分野に拡大して、多くの理工学系研究者、学生の方々にアルミニウム産業の現状の技術とその将来性について一層のご理解と関心を賜りたいと考えております。
特別出張講座の実施を希望される方は、こちらにてお申込み下さい。常時お申込みを受け付けています。但し、準備の都合がありますので、実施希望日の2~3ヶ月前にお申込みをお願いします。
1.講義内容: アルミニウム産業における製品技術開発」、「アルミニウム産業におけるプロセス・加工(製造)技術」(単位取得対応の半年コース)、や「アルミニウム製造技術基礎講座」(2日間コース)、「アルミニウム合金の状態図と組織」(1日コース)といった標準メニューを用意しています。
特別出張講座リスト(標準メニュー)
2.講師:
アルミニウム産業の役員や技術者・研究者、大学経験者、企業OB技術者・研究者など。
※講義内容に応じて当方が選定いたします。
3.実施日:
随時
4.講義対象者:
工業高等専門学校、学部生、博士課程前期・後期の院生など
5.経費:
必要に応じて、ご相談させて頂きます。
問い合わせ先:(一社)日本アルミニウム協会 事務局 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル7階
アルミニウム産業における製品技術開発」、「アルミニウム産業におけるプロセス・加工(製造)技術」(単位取得対応の半年コース)、や「アルミニウム製造技術基礎講座」(2日間コース)、「アルミニウム合金の状態図と組織」(1日コース)といった標準メニューを用意しています。
特別出張講座リスト(標準メニュー)
アルミニウム産業の役員や技術者・研究者、大学経験者、企業OB技術者・研究者など。
※講義内容に応じて当方が選定いたします。
随時
工業高等専門学校、学部生、博士課程前期・後期の院生など
必要に応じて、ご相談させて頂きます。
問い合わせ先:(一社)日本アルミニウム協会 事務局 〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル7階