リサイクルの優等生ゆうとうせい
 
何度なんどでもまれわる
 
 
 
みんなは、いらなくなったかみくずやわったジュースのあきかんが、ゴミとしてすてられて、どうなるかっていますか?一人ひとりひとりがすてるゴミはすくなくても、日本中にほんじゅうのゴミがあつまれば、ものすごいりょうになります。
もえやすことのできるゴミは焼却場しょうきゃくじょうはいになりますが、てつくずやあききビン、いらなくなったテレビや冷蔵庫れいぞうこなど、やすことのできないゴミはどうするのでしょう? それらはみんなにすてられているんです。
でも、毎日毎日まいにちまいにちたくさんのゴミがやってくるから、がなくなってきました。このままでは、やがてゴミのすてがなくなって、町中まちじゅうがゴミだらけになってしまうのでしょう …。
かしてかためればゴミにならない
みんなは、こんなゴミの問題もんだいをどうすればよいとおもいますか? わたしたち人間にんげんは、きていくうえでゴミをさないわけにはいきません。でも、ゴミをできるだけ少なくしたり、使つかわったものをゴミにしないようにする努力どりょくはできるはずですよね。こんなかんがかたからまれたのが、いらなくなったものをふたたび利用りようすること、「リサイクル」なのです。
金属きんぞくやガラスなどのえないゴミをリサイクルできれば、にすてられるゴミをもっとすくなくすることができます。やすことのできるかみくずだって、はいにしてしまわずにリサイクルすれば、かみをつくるのに必要ひつようもりりたおさなくてもすみます。リサイクルはゴミをさないだけでなく、もりみずなどの地球ちきゅうのたいせつな資源しげんをまもることにもなる のです。
さて、ここで問題もんだいです。金属きんぞくのアルミニウムはリサイクルできるのでしょうか?こたえは、リサイクルできます。できるどころか、アルミニウムはたくさんある金属きんぞくのなかでも、一番いちばんリサイクルしやすい金属きんぞくなのです。
アルミニウムは、さびたり、くさったりしにくいので、かしてかためれば、何回なんかいでもまれわることができます。原料げんりょうのボーキサイトからあたらしいアルミニウムをつくるときには、たくさんのエネルギーが必要ひつようです。でも、リサイクルしてつくれば、必要ひつようなエネルギーは30ぶんの1ですみます。
わずかなエネルギーで何度なんどもくりかえし使つかえるから、アルミニウムでできた製品せいひんはゴミになりません。 電気でんき地球ちきゅう資源しげんであるボーキサイトをムダづかいすることもありません。つまり、アルミニウムはとっても地球ちきゅうにやさしい金属きんぞくなのです。
さて、このつぎはアルミニウムがリサイクルされて、またあたらしい製品せいひんになるまでのおはなしをしましょう。
おたのしみ 
copy right (C) 2004 JAPAN ALUMINIUM ASSOCIATION