これからはかるくるま
 
地球ちきゅうを「温室効果おんしつこうか」からまも
 
 
 
自動車じどうしゃにはいろいろな種類しゅるいがあるけれど、どんなのがすききですか。みんなのなかには、先生せんせいらないような自動車じどうしゃ名前なまえっているひともいるんじゃないかな? それでは、自動車じどうしゃはどうやってはしるかっていますか。
自動車じどうしゃは、ガソリンをエンジンのなかで爆発ばくはつさせ、そのちからはしります。爆発ばくはつさせると、排気はいきガスがます。はやはしるためには、たくさん爆発ばくはつさせなくてはならないので、たくさんの排気はいきガスがます。
この排気はいきガスのなかには炭酸たんさんガスというものがはいっています。炭酸たんさんガスが空気くうきなかにたくさんまじると、ちょうど地球全体ちきゅうぜんたいをフワフワのわたでつつんだようになり、地球ちきゅう温度おんどたかくなってしまいます。このことを「温室効果おんしつこうか」とよんでいます。温室効果おんしつこうかすすむと、南極なんきょく北極ほっきょくこおりがとけ、地球ちきゅうみずびたしになってしまい、人間にんげん動物どうぶつがすめなくなってしまうおそれがありま 
そこで、排気はいきガスをすこししかさない自動車じじどうしゃをつくる研究けんきゅうが、いま世界中せかいじゅうでさかんになっています。 どうしたら排気はいきガスがへるのでしょうか。ききめがおおきいのは自動車じどうしゃかるくする方法ほうほうです。おも自動車じどうしゃよりかる自動車じどうしゃほうが、おなじ力でもはやはしることができます。たとえば、おなじスピードではしるとすれば、かるほうが、ガソリンがすくなくてすむし、排気はいきガスも すくなくなるのです。これはひと自動車じどうしゃだけでなく、トラックやバス、オートバイなどもおなじことです 
いままでの自動車じどうしゃは、おおくの部品ぶひんてつでつくられていました。これ をアルミニウムにすると、おもさは半分はんぶちかくまでかるくすることができま 
一台いちだい自動車じどうしゃには、たくさんの種類しゅるい部品ぶひんがついています。これをひとつひとつアルミニウムでつくってかるくしていき、自動車全体じどうしゃぜんたいかるくしていくので 
いろいろある部品ぶひんのなかで、いちばんおもいいのがボディ(自動車じどうしゃかこはこ部分ぶぶん)です。だからボディをかるくすると、自動車じどうしゃはグンとかるくすることができるのです 
すこまえ、ボディをぜんぶアルミニウムでつくった自動車じどうしゃができました。いままでのボディはてつでできていて、おもさが350キロありました。これをアルミニウムでつくったら 、たったの210キロ。ちょうどおとなのおとこの人二人分ふたりぶんぐらいかるくなってしまいまし 
電気自動車でんきじどうしゃっていたことがありますか。電気自動車でんきじどうしゃは、電気でんきのエネルギーを自動車じどうしゃのバッテリーというものにためておき、そのちからはしります。いいところは、ガソリンではしらないので排気はいきガスがないこと。だから温室おんしつ効果こうかをひきおこす心配しんぱいがありません。
電気でんきをたくさんためられないので、少しの力でスイスイはしれるように、アルミニウムを使つかってかるくしています。電気自動車でんきじどうしゃは、まだすこししか道路どうろはしっていませんが、みんながおとな になるころには、もっともっとふえることでしょ 

copy right (C) 2004 JAPAN ALUMINIUM ASSOCIATION